top of page

順調に進んでおります


S様邸🏠 順調に工事進んでおります😊















遣り方(やりかた)工事

 

基礎工事前に、柱や壁などの中心線や水平線を設定するため、

 

杭を打ってつくる仮設物のことです。

 

 実際の建築物の位置・高さ・水平の基準となる重要な工程です。
















捨てコンクリートを打ち、防湿シートを敷きます!!
















鉄筋を組みます


設計通りに、鉄筋のピッチや継ぎ手箇所などを細かく確認しています


役所立ち会いの配筋検査も無事合格👌


S様邸は外断熱の家なので


基礎コンクリートに断熱材を用いた基礎外張り断熱です✨✨
















鎮物もこの通り😊準備OKです👍




 ベース土間コンを打ちます


その後、型枠を組み、生コンを流し込みます





紫外線による劣化を防ぐ為、基礎断熱材にモルタル下塗りします😊👍

















来週からいよいよ建ち前です🎶🎶

Comments


bottom of page