キズナの外断熱は、基礎、壁、屋根の上まで断熱材で
すっぽり覆うことで家全体を断熱しています!!
気密を高めるため、断熱材の繋ぎ目(隙間)を
気密テープ(黒いテープ)でふさぎます
時間がかかりますが、この作業がとても大切です😊
外から断熱材を貼ることは手間はかかりますが
それだけしっかりとした断熱性能が保たれるというのは、
この北陸の気候に、もってこいの工法だと思います✨✨



では夏は暑いのでは??
実は断熱材の外側と内側でそれぞれ通気層を
もうけてあります。
この2つの通気層を設ける事で、家の中の空気を外に出す工夫が出来
断熱材を中心として、家の中、家の外と通気層が二つがあることから
この建物を外断熱二重通気工法(ソーラーサーキット工法)
って言います😊😊
Comments